なんか
個人的に最近の歌手(古めかしい言い方ですが、今回の場合はアーティストなんて言い方をしたくないので)の売出し方が気持ちが悪い。なんつーか、路上で歌ってたところからブレイクとか、すげーマイナーな地域でインディーズから火がつきとか。
どっかに仕掛け人(プロデューサー)がいてそういう売り出し方を計算でしてるってのがねぇ・・・。そう、まるで「笑っていいとも」に出てくる仕込の素人さんみたく(うちの従妹も一回仕込み素人で出たことがある。あと、去年子供がうっかりプロダクション名を生で言っちゃったり。出禁だろうなぁ・・・>そのプロダクション)。
なんつーか、俺はそんな演出されるくらいならAvex的な売り方のほうがまだマシ(でも、売り上げ落ちてるからこのやり方は今の時代は流行らんのよねぇ。)。でも、押尾学くらいなら面白いからいいけど(弟と地元の一部友人とは大ウケ)。とりあえず古賀サンのこともあるから政治家はやめた方がいいだろうけど。
« 辞書 | トップページ | 集中講義 1/4 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゲームエンジン・アーキテクチャの第2版の日本語版がAmazonで予約開始(2015.01.22)
- Wreck-It Ralphが気になる(2012.09.05)
- PIXARの短編集DVDを買ってみた(2012.01.31)
- 映画2本(2011.04.17)
- プリズナーNo.6を見よう(2011.04.10)
「音楽」カテゴリの記事
- moraがDRMフリーになって(2012.10.03)
- ブブゼラ(2010.06.28)
- iTunes Storeで(2009.08.28)
- アーティスト単位で(2009.03.09)
- 新しいアルバム(2008.11.17)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 辞書 | トップページ | 集中講義 1/4 »
コメント