続・Intel Extreme Graphics 3
先の記事の段階では『Intel Extreme Graphics 3』と呼んでましたが、spinにi915V搭載のオンボードグラフィックスの『Intel Graphics Media Accelerator 900』についての記事がありますね。
まぁ、GeForce FX 5200と同じくらいと言うのは妥当なところでしょうね。現状ではもっと低いスペックがありますしね。
PS2.0さえ動けば、GPUのクロックやらパイプラインのバージョンアップでそれなりにパフォーマンスは向上するわけですが、将来の製品はそういう改良が可能なのかねぇ~。
まぁ、なんにせよPCの3DグラフィックスのミニマムがPS2.0に早く移行してもらいたいもんだね。
« 火の鳥 未来編 第1回 | トップページ | 2週間近く »
「Programming」カテゴリの記事
- シングルヘッダのglTFシリアライズ/デシリアライズライブラリ:fx-gltf(2018.04.17)
- I3D 2018のPapersのリストが出そろったみたい(2018.04.12)
- GDC 2018 Cluster Forward Rendering and Anti-Aliasing in 'Detroit: Become Human'(2018.04.05)
- WinMLの始め方(2018.04.03)
- DirectX Raytracing (DXR) の話 その1 APIの構造など(2018.04.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2210/808696
この記事へのトラックバック一覧です: 続・Intel Extreme Graphics 3:
コメント