インターネットの次に・・・
ほりえもんはいつかはテレビはインターネットに駆逐されるみたいなことを言ってますが、まぁ確かにそれはあるかもしません。
では、そのインターネットを駆逐する次のメディアは何か考えてみました。個人的には、それは…。
テレパシー
だと思ってます(ま、サイコミュとかでもいいんですけどね)。直接、各個人の脳に動画や音楽のようなものを配信できるようになればインターネットはいらないと思います。そんで、そのテレパシーインフラがテレビ型の一方通行の情報配信を行うだけでなく、個人を対象に双方向通信も可能になれば携帯電話もいらないわけですしね(ただ、自分が見ているものをリアルタイムで共有することは出来ても、テレビ電話のように自分の顔を見せるためには鏡の前に立たないといけない)。
脳に直接はたきかけが出来れば、今のメディアと異なり視覚と聴覚情報以外の情報も伝達できると思うんですよね。おいしいものを食べた気になれるし、バーチャル風俗でハズレなしとか。
ま、一方で政府が国民をコントロールするのに使ったり、カルトがマインドコントロールに使ったりとか。あとは、スパムテレパシーとかなんかの懸念はありますけどねぇ。
そんなわけで、思考を直接飛ばして通信が出来て、かつブロードキャストもできるメディアが次は来ると見た。ただ、人間の記憶とかはあいまいなので、もうちょっと信頼性の高い補助記憶装置が欲しくなるよなぁ…。
ちと、電波っぽい書き込みですが、このぐらい先取りをしてないと。
・・・
とまぁ、基本的には冗談みたいな話なんですけどね。
ただ、本気で実現させるような人がいるかも知れませんねぇ。100年以内とかね。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows 10 October 2018 Update配信再開(2018.11.14)
- ノートPC内蔵ディスプレイのHDR対応(2018.03.12)
- Windows 10 RS4の動画キャプチャはHDR非対応?(2018.03.09)
- JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど(2018.03.04)
- Windows 10 RS4のHDR対応(2018.03.04)
コメント