スカラーじゃない
あ、Xbox 360のシェーダパイプラインはスカラーじゃなく、当初勘違いしたとおりベクトルだったのですね。
まぁ、NVIDIAのRSXがGeForce 6800の2倍以上っていう数字を出してくるわけだし、不思議な数ではないかもね。
GAME Watchの記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0520/kaigai181.htm
「Programming」カテゴリの記事
- シングルヘッダのglTFシリアライズ/デシリアライズライブラリ:fx-gltf(2018.04.17)
- I3D 2018のPapersのリストが出そろったみたい(2018.04.12)
- GDC 2018 Cluster Forward Rendering and Anti-Aliasing in 'Detroit: Become Human'(2018.04.05)
- WinMLの始め方(2018.04.03)
- DirectX Raytracing (DXR) の話 その1 APIの構造など(2018.04.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2210/4203444
この記事へのトラックバック一覧です: スカラーじゃない:
それにしても過剰なスペックだよなあ。
アメリカ的というか…。
シェーダーアレイに対して、ピクセルパイプラインがつりあってないような気もする。
投稿: しらいあきひこ | 2005.05.21 00:14