DXUTのサウンドクラス
ちょっと手っ取り早く音を鳴らしたかったので、DXUTsound.hあたりを利用してみたんですが、単に再生するだけなならこれで十分ですなぁ…(DirectSoundのソースってあんまりストックしていないので)。
DXUT環境で作業するときは、今後も使わせてもらうとしよう。
「Programming」カテゴリの記事
- AVIFのHDR画像の貼り付けテスト(2022.12.15)
- HPG 2021スタート(2021.07.07)
- SIGGRAPH 2021のMadden NFL 21の衣類のシミュレーションのセッション(2021.05.27)
- SIGGRAPH 2021 : ChoreoMaster : Choreography-Oriented Music-Driven Dance Synthesis(2021.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント