ちょっと気になるWebカム
BroadBand Watch見てたら赤外線LED搭載の暗いところに強いWebカメラが出るみたいなんですが、3,980円ってのはちょっと安いなぁ。
どこまで(暗さが)いけるか分からないけど、プロジェクタなんかを利用する展示で暗くしないといけない場合にカメラを使う場合にいいかもなぁ・・・。失敗してもあまり痛くない価格だしなぁ。
BroadBand Watchの記事
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11425.html
すでに楽天なんかでは、予約できる店とかあるみたいだし。
« ホワイトバランス | トップページ | iTunes Music StoreでPixarのショートムービーが販売開始 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows 10 October 2018 Update配信再開(2018.11.14)
- ノートPC内蔵ディスプレイのHDR対応(2018.03.12)
- Windows 10 RS4の動画キャプチャはHDR非対応?(2018.03.09)
- JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど(2018.03.04)
- Windows 10 RS4のHDR対応(2018.03.04)
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
「スマートフォン・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- α7c予約(2020.09.18)
- α7RIV + SEL100400GMで千葉市動物公園(2020.07.19)
- α7RIVで月撮影(2020.02.10)
「楽天」カテゴリの記事
- HyperJuiceで給電では無く充電できるケーブル(2012.08.29)
- 楽天のkobo touch届いた(2012.07.20)
- バッグ買った(2009.05.30)
- こういうのって(2008.10.25)
- 仏壇(2008.08.19)
« ホワイトバランス | トップページ | iTunes Music StoreでPixarのショートムービーが販売開始 »
コメント