« 相変わらず | トップページ | 年内ギリギリまで »

2005.12.31

このテの本は・・・

僕なんかは、ついちょっと前に修士号をいただいたばかりで次は博士論文(それまで時間がありますが)なのですが、この下なんかの書籍の話題はちょっと気になっていたりします。

学部生のときに持っていれば、卒論・修論・博論と三回使えるのでお得なんですが、こうなって来るとねぇ(教員になるなら指導に役立つかもしれませんが)。

Amazonのレビューだと『博士・修士・卒業論文の書き方』の方は、早稲田の修了に関して詳しいようですねぇ。そうなると『評価される博士・修士卒業論文の書き方・考え方』の方が、幅広いのかも知れませんねぇ。

博士・修士・卒業論文の書き方
博士・修士・卒業論文の書き方佐藤 孝一

同文館出版 1973-06
売り上げランキング : 46,317

おすすめ平均 star
star論文執筆の手引書

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
評価される博士・修士卒業論文の書き方・考え方
評価される博士・修士卒業論文の書き方・考え方新堀 聡

同文舘出版 2002-06
売り上げランキング : 4,385

おすすめ平均 star
star卒論を書く前に必読
star論文の実質的・形式的要件
star修士論文までは参考になるけれど・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

« 相変わらず | トップページ | 年内ギリギリまで »

学問・資格」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Amazon」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このテの本は・・・:

« 相変わらず | トップページ | 年内ギリギリまで »