バーチャルインド
Microsoft Reserch(Microsoft Reserch India)のプロジェクトの『Virtual India』のサイトが出来てますね。
http://research.microsoft.com/virtualindia/
最近は、Google EarthやGoogle Map、NASAのWorld Windなどの地理系ソフトウェアがブームですけどMicrosoftもってことでしょうかねぇ。
まだ、利用は出来ないですがスクリーンショットを見るとブラウザで使うAjaxなサービスってとこでしょうねぇ。あんまり新しい感じはしないんですが、Google Mapなんかはアメリカでは便利だけどインドではまだそんなに使えないとかそういうことなのですかねぇ(インド版なんて使ったことが無いのでなんとも言えませんが)。
« 発想支援ソフト | トップページ | そんな使い方があるとは »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Clubhouseのアカウント(2021.02.03)
- Windows 10 October 2018 Update配信再開(2018.11.14)
- ノートPC内蔵ディスプレイのHDR対応(2018.03.12)
- Windows 10 RS4の動画キャプチャはHDR非対応?(2018.03.09)
- JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど(2018.03.04)
「学問・資格」カテゴリの記事
- SIGGRAPH ASIA 2020の登録開始(2020.10.27)
- SIGGRAPHが近づいてきたので(2019.07.19)
- SIGGRAPH ASIA 2018週(2018.12.03)
- 一日だけSIGGRAPH ASIA 2015(2015.11.02)
- コンピュータビジョン最先端ガイド4を購入(2012.03.08)
「Programming」カテゴリの記事
- AVIFのHDR画像の貼り付けテスト(2022.12.15)
- HPG 2021スタート(2021.07.07)
- SIGGRAPH 2021のMadden NFL 21の衣類のシミュレーションのセッション(2021.05.27)
- SIGGRAPH 2021 : ChoreoMaster : Choreography-Oriented Music-Driven Dance Synthesis(2021.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント