COLLADAのドキュメントの日本語版
RSSリーダでCOLLADAのサイトの更新を見ていたら日本語のドキュメントがリリースされたようですね。
COLLADA Sourceforge
http://sourceforge.net/projects/collada-dom/
Patch1のリリース(日本語ドキュメントにも言及)
http://www.shader.jp/xoops/html/modules/wordpress/wp-admin/post.php
2/10のPatch 1のリリースにあわせて更新されたドキュメントの中に,COLLADA 1.4.0の仕様書とCOLLADA DOMに日本語ドキュメントがありました(COLLADA_1.4_DOM_documentation.zipというやつ).
こうやって日本語ドキュメントも出てくるとやはり使えた方がいいかもしれませんねぇ.
« GoForce入り | トップページ | Sourceforgeの利点 »
「Programming」カテゴリの記事
- シングルヘッダのglTFシリアライズ/デシリアライズライブラリ:fx-gltf(2018.04.17)
- I3D 2018のPapersのリストが出そろったみたい(2018.04.12)
- GDC 2018 Cluster Forward Rendering and Anti-Aliasing in 'Detroit: Become Human'(2018.04.05)
- WinMLの始め方(2018.04.03)
- DirectX Raytracing (DXR) の話 その1 APIの構造など(2018.04.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2210/8649300
この記事へのトラックバック一覧です: COLLADAのドキュメントの日本語版:
コメント