LEDプロジェクタ
そういえば、今いる研究グループで東芝のLEDプロジェクタを見る機会がありました。
デジタルARENAの記事
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20060215/115440/
ちょっと暗いんですが、重量が600g切ってるのとバッテリ駆動できると言うのが色々と面白いことが出来そうな感じです(プロジェクタを手で持たせるネタが流行りそうだなぁ・・・)。あと、意外だったのがLEDになると目に見えて点灯時間が短くなるんですね。
MERLなんかがSIGGRAPHで手持ちプロジェクタ向けのARの研究をよく出してましたがあれも現実化しそうですね。
ただまぁ、LEDプロジェクタは研究室でも一台欲しいけど色んなメーカーが参入するなら急がなくてもいいかもねぇ。
液晶プロジェクター TDP-FF1A(J) | |
![]() | 東芝 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« Flickrみたいなのを想像したけど | トップページ | WBSにて »
「Programming」カテゴリの記事
- AVIFのHDR画像の貼り付けテスト(2022.12.15)
- HPG 2021スタート(2021.07.07)
- SIGGRAPH 2021のMadden NFL 21の衣類のシミュレーションのセッション(2021.05.27)
- SIGGRAPH 2021 : ChoreoMaster : Choreography-Oriented Music-Driven Dance Synthesis(2021.05.27)
「スマートフォン・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- 記事予告:AMD Ryzen搭載モバイルゲーミングPCのGPU比較(2023.06.19)
- Adobe Camera Rawの新しい超解像度を試してみる(2021.03.11)
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- α7c予約(2020.09.18)
- α7RIV + SEL100400GMで千葉市動物公園(2020.07.19)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント