どおりで
2chで知ったのですがW-ZERO3[es]の無線LAN接続のために使っているIMSW-822のMACアドレスの確認法が素直に読むだけではだめだったらしい。
http://ibsjapan.co.jp/Catalog/PC_CF_SD/MiniSD/IMSW-822.html
FAQ
http://www.ibsjapan.co.jp/Support/FAQ/index.cgi?kataban=IMSW-822#9
ここで書いてあるのを鵜呑みにしてはダメで、9桁目の番号に1足した数字が正しいらしい。なんてこった。
これで、大学のネットワークに繋がる(うちの大学はMACアドレスが登録しないといけないので)。
« サボり気味なので | トップページ | Vistaになっても »
「スマートフォン・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- 写真のHDRはHLGか?(2018.03.12)
- HDRモニタ導入(2017.12.25)
- Windows 10 + Chrome でHDRのYoutubeを見る(2017.12.12)
- 自宅でもHDRディスプレイ(2017.12.11)
- iPhone Xへの移行(2017.11.09)
コメント