まぁやるわな
「東京を再現した3D仮想世界、トランスコスモスや産経新聞らの合弁会社が年内オープン」という記事がCNET Japanにありました。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20350202,00.htm
まぁ、SecondLifeほどの自由さは無いようですね。
3Dバーチャル世界サービスは、しばらくは参入するところが多そうだよなぁ。
まぁ、技術的にはMMORPGなわけですが、しばらくは(ゲーマー以外の)素人からは目新しく感じそうだけど、別に新しい訳じゃないから淘汰は激しそうだよなぁ。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ノートPC内蔵ディスプレイのHDR対応(2018.03.12)
- Windows 10 RS4の動画キャプチャはHDR非対応?(2018.03.09)
- Windows 10 RS4のHDR対応(2018.03.04)
- JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど(2018.03.04)
- 思ったよりもWindows 10版ChromeのHDR展開の話が(2017.12.14)
コメント