目次とか
"Programming Vertex, Geometry, and Pixel Shaders, Second Edition"の出版社の紹介ページというのが出てきますね。
Programming Vertex, Geometry, and Pixel Shaders, Second Edition
http://www.charlesriver.com/Books/BookDetail.aspx?productID=170445
目次がありますが、基本的には第1版を踏襲した内容のようですね。ただ、新しいトピックも増えてますね。
PartII
8. Global Illumination (Spherical Harmonics, PRT, Real-Time Radiosity
Part IV
1. Environmental Reflections
2. Grass / Fur Rendering with GS
3. Water with Render to Render Target
4. Particle Effects: Fire, Smoke etc.
5. Atmospheric Scattering
Part VI
1. Dynamic LOD
2. Patch Tesselation
3. Procedural Textures
あたりは新しい話題だと思います。
Programming Vertex, Geometry, and Pixel Shaders (Programming Series) | |
![]() | Wolfgang Engel Charles River Media 2007-07-15 売り上げランキング : 657 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« コムスンの事件 | トップページ | チャイクエ以来 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
- Ray Tracing Gemsの目次と表紙が公開に(2019.01.27)
- Real-Time Rendering 第4版の書籍のページ(2018.07.09)
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
コメント