touch向け
QuickTime Proがあるんで、iPod touch向けの動画を自分で用意することは出来るんですが、QuickTimeってWMVとかから変換できないからなぁ・・・。
ということで、Premiere Elements 3.0で色々と試行錯誤していたんですが、ようやく設定が分かった。
とりあえず、ここを参考に
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html
・H.264ビデオ
・ビットレートは1.5Mbpsまで
・640×480、30フレーム
・拡張子は、.m4v
でいいのか。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows 10 October 2018 Update配信再開(2018.11.14)
- ノートPC内蔵ディスプレイのHDR対応(2018.03.12)
- Windows 10 RS4の動画キャプチャはHDR非対応?(2018.03.09)
- JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど(2018.03.04)
- Windows 10 RS4のHDR対応(2018.03.04)
コメント