CUDAのVista対応(β版)
ついに来たっぽいですよ。
現状で提供されるのは,Windows版だけのようです.Vista対応も実現しています(64bit版も)
Visual Studio 2005での開発に対応していますが、2008は今年中にやるようですね。
http://forums.nvidia.com/index.php?showtopic=64974&pid=363542&st=0entry363542
ノートPCに急いで入れるのは危険そうな予感。
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
コメント