iPhoneと流体
ハドソンのiPhone向けのゲーム「AQUA FOREST by OctaveEngine Casual」の記事がMYCOMにありますね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/18/052/index.html
公式サイト
http://touch.hudson.co.jp/pc/app/aquaforest/index.html
いきなりiPhoneで流体シミュレーションを使ったゲームを出すってのはなかなかセンスがいいなぁ・・・。
公式サイトでは、
動くお絵描きでは、描いたそばから絵が動く新感覚のお絵描きを体験することができます。
と書かれてるので、OE-Cake!のようなお絵かきモードがあるのかな?
ビデオ(↓)があるけど、これだけ携帯電話でOpenGL ESで動くのは凄いなぁ。Windows Mobileじゃこうはいかないよなぁ・・・(レンダリングの部分で3Dを動かすことを考慮して作ってないから)。
そうそう、iPhoneって書いたけど、iPod touchも動くみたいなので、出たら買ってみよ。
« サイボウズが | トップページ | サマータイムやるなら »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Switch予約(2017.01.21)
- 予約(2016.06.18)
- UWPでDX12対応で配信されてるゲーム(2016.05.06)
- Division買ったけど(2016.03.10)
- Direct3D12対応タイトルトレイラー(2016.03.04)
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
「スマートフォン・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- α7c予約(2020.09.18)
- α7RIV + SEL100400GMで千葉市動物公園(2020.07.19)
- α7RIVで月撮影(2020.02.10)
コメント