今更Fable
Xboxクラシックスでかなり前にダウンロードしたFableをクリアしました。
ちょうど研究室の後輩もやっていて善人プレイと悪人プレイで4つのエンディングを見ました。
いや~、ピーター・モリニューが失敗作と言うだけのことはあるなぁ。プレイ時間11時間程度でEDなんですが、これはボリュームが少ないなぁ・・・。あとで、再プレイしたりやりこんだりする要素があまりないのは痛いなぁ。
それからいろいろな要素が空中分解してて、ゲームのメインシナリオと絡まないんですよね。
まず、年を取るシステム。年を取る必然性が無いんですよね。寿命で死んだりしないので、急いでクリアしないと行けないと言うことはないですし、なぜか他のNPCは年をとらないし(だから主人公の姉貴より見た目年齢追い越すし)。せめてシナリオ経過とともに全体時間がたつシステムにしてくれればね。
それから家とか結婚ね。これもメインシナリオと絡まない。家買ってもカスタマイズすることはないし、アイテムは全部持って行ってOKなので倉庫ですらない。子供は出来無いっぽいし、奥さんつれて冒険できるわけではないし。あと、男同士の結婚も出来るけど特に意味ないんですよね。たまにプレゼントくれるぐらいで。アクションRPGじゃないけど、こういう点はルナティックドーンなんかに比べたら薄っぺらいしねぇ。
それから、自由度が高そうな雰囲気を醸し出してるんですが、超一本道。善人、悪人どちらのプレイでもシナリオ展開はあんまり関係ないかな。台詞が違うくらいで。
まぁ、自由度とか欲しければOblivionやればいいんですが。
極めつけはエンディング。いや~、あれはヒドい。マルチエンディングって言うけど30秒くらいで文章で2行くらい(善人のグッドエンドらしいやつなんて「英雄の活躍で世界は平和になった 完」みたいな感じだし)で、その後の顛末語って終わり。善人、悪人プレイでちょっと変わるけど、たいして変わってない。
善人・悪人と言えばOblivionよりも街の住人の態度が露骨に変わるのはいいですね。でも、会話で駆け引きはないのでそれだけです。買い物とかに影響はないし。悪人プレイのメリットが少ないんだよなぁ。
あと、成長やモラルで容姿が変わるんですが、年だけ取るんでかっこよくはならないんですよねぇ~。
戦闘は軽快で遊びやすいんですけど、武器の違いが戦い方の違いに繋がらないんだよなぁ~。結局のところ攻撃力が高いものだけ装備する感じ。もうちょっと多彩な攻撃スタイルが出来ると面白いんだけど。
あ、戦闘と言えば、FableのTPSの視点は悪くないですね。カメラに関しては遊びやすいかも。ジャンプとか無いからアクション性はあんまないけど。
年末には2が出ますが、色々と手を広げて結局ゲームのメインシナリオになじまないと言う点は直して欲しいよね(結婚相手との性交渉で避妊が出来ますとか言われても・・・)。オフラインCoopできる(これだけが唯一の希望)ってので、ちょっと今度こそ頑張って欲しいんですけど、いかんせんFallout 3と発売日が近いんだよね。Fallout 3なんて多分2週間では終わらないからなぁ・・・。
Fable II(フェイブル2)(初回限定版:「ボーナスDVD」&「ボーナスゲームコンテンツダウンロードカード」同梱) | |
![]() | マイクロソフト 2008-12-18 売り上げランキング : 4 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ゲーム」カテゴリの記事
- Switch予約(2017.01.21)
- 予約(2016.06.18)
- UWPでDX12対応で配信されてるゲーム(2016.05.06)
- Division買ったけど(2016.03.10)
- Direct3D12対応タイトルトレイラー(2016.03.04)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
コメント