読書:ゲームの教科書
「ゲームの教科書」を読了。
出版社の紹介ページ
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480688026/
新書なので技術書ってわけではないので、読み物として。
全体的な印象としては、ゲーム開発者を志望する人向けにゲームはどう作られるのか、ゲームを開発する人たちにはどういう職種があってどういう仕事をするのかということが書かれてますね。ゲームそのものの作り方もあるけど、ゲームを作る開発者のことを知るのに良い印象ですね。
高校生ぐらいからでも読めるんじゃないかなぁ。ただ、その場合、何をどこで学べばいいのかというのを教えてあげないといけないんだけど、そこまではさすがに書くのは難しいよなぁ。
ゲームの教科書(ちくまプリマー新書) | |
![]() | 馬場 保仁 筑摩書房 2008-12 売り上げランキング : 21666 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« 洋RPGが入ってきて | トップページ | Fallout 3実績コンプ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Switch予約(2017.01.21)
- 予約(2016.06.18)
- UWPでDX12対応で配信されてるゲーム(2016.05.06)
- Division買ったけど(2016.03.10)
- Direct3D12対応タイトルトレイラー(2016.03.04)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
コメント