コマツの
隣の研究科にマテリアルサイエンス研究科があって、そこの先生なんかで熱電素子とかやってる方とかいてコマツがこういうモジュール作ってるのは知ってたけど・・・。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/02/06/0448255
そういえば、前に熱電素子で発電の実験を見せてもらってけど、熱湯から5Vで100mA~200mAぐらい取れてるの見せてもらって、そんときはもうちょっとでUSB並なんて話をしたことがあったなぁ。
« ATOK 2009をどうするか | トップページ | 厳しいなぁ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- SIGGRAPH ASIA 2020の登録開始(2020.10.27)
- SIGGRAPHが近づいてきたので(2019.07.19)
- SIGGRAPH ASIA 2018週(2018.12.03)
- 一日だけSIGGRAPH ASIA 2015(2015.11.02)
- コンピュータビジョン最先端ガイド4を購入(2012.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント