Mobility RADEON HD 3200搭載は誤報
2chのU110スレを見てたらMSIのU110は当初はMobility RADEON HD 3200をつんでるって話でしたけど、これは誤報みたいですね。
PC Watchの記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0316/msi.htm
誤報について書かれている
http://blog.laptopmag.com/msi-launches-wind-u110-eco-boasting-nine-hours-of-battery-life
It will have a US15 chipset which uses Intel’s GMA 500 graphics. Early reports indicated that it would have an ATI Mobility Radeon HD3200 graphics card. Andy Tung of MSI confirmed this was a misprint on the company’s Website.
・・・ということで、GMA 500っぽいです。Atom ZでGPUって怪しいと思ったんだけど、残念。
« FX Composer 2.5 再入門 その2 | トップページ | 修理上がり »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Clubhouseのアカウント(2021.02.03)
- Windows 10 October 2018 Update配信再開(2018.11.14)
- ノートPC内蔵ディスプレイのHDR対応(2018.03.12)
- Windows 10 RS4の動画キャプチャはHDR非対応?(2018.03.09)
- JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど(2018.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント