iPhone 3GSとHBH-DS205でのバッテリの減り具合
以前、iPhone 3GとHBH-DS205のバッテリの減りを調べてみましたが、3GSでの利用時のバッテリの減りを少し調べてみました。
以前のエントリ
http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2009/06/bluetooth-5092.html
とりあえず、WiFiを切った状態、プッシュも切って再生だけさせてみました。
なんか、3GSは3Gよりも電池が保つ感じですね。3Gの時は、2時間35分で33%まで落ちたんですが、3GSだと5時間半再生しても60%残ってます。
バッテリ容量は増えてなさそうなので、省電力なチップにでも変わったんでしょうか?それとも単に、3Gの方の電池が弱ってると言うことはあるかもしれませんが。
SONY ワイヤレスヘッドセット DS205 HBH-DS205 | |
![]() | ソニー 売り上げランキング : 81 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« Nike+のセンサ届いた | トップページ | 天気が良い時にでも »
「スマートフォン・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- 記事予告:AMD Ryzen搭載モバイルゲーミングPCのGPU比較(2023.06.19)
- Adobe Camera Rawの新しい超解像度を試してみる(2021.03.11)
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- α7c予約(2020.09.18)
- α7RIV + SEL100400GMで千葉市動物公園(2020.07.19)
「画像付き」カテゴリの記事
- 記事予告:AMD Ryzen搭載モバイルゲーミングPCのGPU比較(2023.06.19)
- AVIFのHDR画像の貼り付けテスト(2022.12.15)
- Adobe Camera Rawの新しい超解像度を試してみる(2021.03.11)
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント