3D映像
なんか今日は、3D映像に関するネタが多い日ですね。
「YouTube立体動画」と「赤青メガネ」と「カラーマッチング」
http://www.hirax.net/diaryweb/2009/07/19.html#8167
スタートレックの動画は会社に赤青めがねあったんで見てみました。
↓の記事なんかを見てるとAmazonで買えるカメラとかあるんですね。
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/07/youtube_3d.html
Minoru 3d Webcam | |
![]() | Promotion and Display Technology 売り上げランキング : 10722 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
それから、富士フイルムが3Dカメラ出すみたいですね。これも面白そうだなぁ。
http://japanese.engadget.com/2009/07/22/3d-fuji/
↓の記事だとフォトフレームモデルみたいですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/438/438207/
しかし、撮影後のデータ形式が気になるよなぁ。イメージベースドモデリングとかに使えないかなぁ。
« 誕生日 | トップページ | CUDA 2.3 »
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
「スマートフォン・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- α7c予約(2020.09.18)
- α7RIV + SEL100400GMで千葉市動物公園(2020.07.19)
- α7RIVで月撮影(2020.02.10)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
« 誕生日 | トップページ | CUDA 2.3 »
コメント