CMUのモーションデータ
そういえば、研修中のことでチェックを忘れてた話題ですが、Blender.jpから
カーネギーメロン大学のモーションキャプチャが BVH などに変換される
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=2563
daeやFBXのデータにもなってるんですね。モーションプログラムのテストとかに良さそうですね。
« Eye-Fiが | トップページ | ロストプラネットの方 »
「Programming」カテゴリの記事
- シングルヘッダのglTFシリアライズ/デシリアライズライブラリ:fx-gltf(2018.04.17)
- I3D 2018のPapersのリストが出そろったみたい(2018.04.12)
- GDC 2018 Cluster Forward Rendering and Anti-Aliasing in 'Detroit: Become Human'(2018.04.05)
- WinMLの始め方(2018.04.03)
- DirectX Raytracing (DXR) の話 その1 APIの構造など(2018.04.03)
コメント