センサーAPI
へぇ~、Windows 7はセンサー向けのAPIがあるのか。
Windows 7の目立たぬ新機能 センサー機能とは何か?
http://ascii.jp/elem/000/000/474/474841/
こうやって標準的なAPIがあると色々と開発しやすくて良いですね。あとは対応機器が増えてくれるのを祈るだけですが。
それにしても、記事中のFreescaleの評価ボードは面白そうですね。
« Wordpress | トップページ | 延期らしい »
「Programming」カテゴリの記事
- Direct3D12のコマンドキューの記事を追加(2021.02.23)
- DirectX SDK June 2010がダウンロードできなくなってどうしたらいいか(2021.02.16)
- C++20のmodule使ったDirect3D12デモ(2021.02.03)
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
« Wordpress | トップページ | 延期らしい »
コメント