セイクリッド2感想
ここのところセイクリッド2のPS3版を遊んでいます。
まわりで他に6人くらい買ったんで、4人Coopも経験済みです(ボイスチャット対応)。
とりあえず、ゲームとしてはDiablo 2ぐらいの世代のハック & スラッシュな感じですね。フィールドは前情報通りひたすら広い感じですね(広いんですが、ただだだっぴろいだけでなく集落は多い)。
このあたりはなんか、Ultima Onlineの広さとか思い出しました。
自分は6章までやってますが5章あたりの巨大ダンジョンあたりはボイスチャット & Coopは面白いですね。
クエストは選択肢とかオブリビオン的な別な解き方など無いので、単調になりがちですね。もうちょっと色々とできると面白いんで、質よりは量ですね。
全体的にキャラクターの魅力に乏しいのとコンバットアーツに関してはもうちょっとあった方がいい(あまり味方を支援するようなCAがなくてCoopでの連携性に乏しいのが残念)ですが、ボイスチャットありでCoopできる人が周りにいるなら面白いですね。ソロで遊ぶのもアリですけど、オンかオフ2人する相手がいればというところですね。
そういや、シャドウマップの品質が目につくぐらい悪いですね。カメラ動くたびにチラツクんですが、まさかこの問題未解決の製品とかでてるとは思わなかった。
とにかく一緒に遊ぶ人がいるかいないかでしょうね、このゲームを薦められるかどうかですね。このジャンル好きなら関係ないですが。
セイクリッド2 | |
![]() | スパイク 2010-02-10 売り上げランキング : 16 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
セイクリッド2 | |
![]() | スパイク 2010-02-10 売り上げランキング : 9 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« ちょっとひどそうな本 | トップページ | こんな時期に »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Switch予約(2017.01.21)
- 予約(2016.06.18)
- UWPでDX12対応で配信されてるゲーム(2016.05.06)
- Division買ったけど(2016.03.10)
- Direct3D12対応タイトルトレイラー(2016.03.04)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
一人でのプレイは飽きる
最低でも二人以上プレイしたほうがいい
後 やるべきことが多いのか少ないのかわからなくなってくる
投稿: | 2010.02.27 06:51