UDKを久々に
Mac Pro購入前はGeForce 8400のノートPCとかを使っていたのでハイエンドなゲームやツールは全然お話にならなったのですがMac ProになったのでUDKに再度チャレンジ。
これで、何かを作ろうってわけではなくてCEDECでスクウェア・エニックスの橋本さんがセッションでUDKを見ておくべきって話をしていたので、せっかくなのでしっかり動く環境で見直そうと思いました。
そんなわけで、サンプルのビルドなどしてますがその完成度の高さには圧倒されるよなぁ。
« Steamで購入したCivilization V Digital Deluxeの特典のありか | トップページ | PTex対応のソフト »
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
« Steamで購入したCivilization V Digital Deluxeの特典のありか | トップページ | PTex対応のソフト »
コメント