iOS向けのゲームエンジンSIO2
しばらく情報を追ってないうちにSIO2エンジンがかなりいい感じになってるみたいですね。
下見てると機能とかツールとか結構充実してるようですね(物理エンジンはBullet)。
http://sio2interactive.com/features.php
Downloadのところを見てるとMac OS XとWindows対応でVisual C++ 2010 Expressからいけるみたいですね。
WindowsではiOS向けのAppはコンパイルできないみたいですが、SIO2 iDevice Simulator for Windows(Storeページの機能一覧にある)というのがあるみたいなのでこれでWindowsでは動作が見れるんでしょうか?
http://sio2interactive.com/download.php
登録フォームに情報入れるだけでトライアルはできるみたいなので、ちょっと試してみたいかも。
« ゲームエンジン・アーキテクチャが発送準備入った | トップページ | iOSのUDKの話題 »
「Programming」カテゴリの記事
- シングルヘッダのglTFシリアライズ/デシリアライズライブラリ:fx-gltf(2018.04.17)
- I3D 2018のPapersのリストが出そろったみたい(2018.04.12)
- GDC 2018 Cluster Forward Rendering and Anti-Aliasing in 'Detroit: Become Human'(2018.04.05)
- WinMLの始め方(2018.04.03)
- DirectX Raytracing (DXR) の話 その1 APIの構造など(2018.04.03)
コメント