Shadow Explorer : Intelのカスケードシャドウマッピングのサンプル
IntelのSandy Bridge向けのカスケードシャドウマッピングのサンプルがいいって噂を聞いてたので探していたのですが、これでしたか。
http://software.intel.com/en-us/articles/shadowexplorer/?cid=sw:ISNnews_69_ENG_5825
・simple shadow maps
・percentage closer shadow maps
・variance shadow maps
・exponential variance shadow maps
の4手法が実装されていて比較ができるのか。
これは明日見る。
« UDKのDirect3D11動作について | トップページ | 地震 »
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
コメント