ダイレクトモード大活躍
ここ最近、出かけるときにはデジカメを持って出てるんですが、やっぱりEye-Fiのダイレクトモードは便利ですね。
わりとiPhoneなんかで外で写真を撮りますが、ズームだとかレンズで色々とボカしたりってのはiPhoneは得意ではないんで、そういう事ができる一眼で撮影→iPhoneでアップ、ってのがすぐにできるのはいいですね。
ただ、バッテリーの減りは早いんでそのあたりは何とかしないとなぁ。
Eye-Fi Pro X2 8GB EFJ-PR-8G | |
![]() | Eye-Fi Japan 2010-05-20 売り上げランキング : 442 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
「画像付き」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- α7RIV + SEL100400GMで千葉市動物公園(2020.07.19)
- Mesh Shaderサンプル起動(2020.05.30)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
コメント