書籍:"3D Engine Design for Virtual Globes" OpenGLで惑星型の地形の描画の本
アメリカのAmazonで"3D Engine Design for Virtual Globes"と言う本のページを見ていたらレビューがいいのでなか見検索で目次を見てみたらなかなか面白そうな本だなぁ。
惑星型の地形のレンダリングをOpenGLでやる本なんですが、テセレーションとかLODとか体系的に解説している本はあまり見かけたことが無いのでちょいと気になるところです。
アメリカのAmazon
http://www.amazon.com/3D-Engine-Design-Virtual-Globes/dp/1568817118/ref=pd_bxgy_b_img_c
出版社の紹介ページ(Google Previewってアイコンで中身が見れます)
http://www.crcpress.com/product/isbn/9781568817118
ちょうどAmazonで在庫有るようだし、読んでみよ。
3D Engine Design for Virtual Globes | |
![]() | Patrick Cozzi Kevin Ring A K Peters/CRC Press 2011-07-01 売り上げランキング : 173921 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« NVIDIA GeForce 301.24 Beta Driversの記事 | トップページ | 書籍:"3D Engine Design for Virtual Globes"の公式サイト »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
- Ray Tracing Gemsの目次と表紙が公開に(2019.01.27)
- Real-Time Rendering 第4版の書籍のページ(2018.07.09)
「Programming」カテゴリの記事
- 次回記事の仕込み(2021.01.14)
- 久々のShader.jpのサンプル付きの記事(2021.01.08)
- 久々のDirect3D12記事の話(2020.12.15)
- Intelのゲーム向けC++タスクスケジューラライブラリGTS-GamesTaskSchedulerが大幅更新(2020.12.09)
- SIGGRAPH 2020で発表されたニューラルリギング論文をBlenderに組み込んだ話(2020.11.24)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
- Ray Tracing Gemsが無料公開に!(2019.04.11)
コメント
« NVIDIA GeForce 301.24 Beta Driversの記事 | トップページ | 書籍:"3D Engine Design for Virtual Globes"の公式サイト »
変わったタイトルの本ですね。私も中身を少し見てみました。面白そうな本です。貴重な情報ありがとうございます。お読みになったら、感想をお聞かせください。
投稿: 加納裕 | 2012.04.11 08:18