OpenGL 4.3とOpenGL 3.0
SIGGRAPH 2012でOpenGLとOpenGL ESの新バージョンの仕様がきましたね。
とりあえず、OpenGLでCompute ShaderがきたのでDirect3Dと手法的な統一はできそうですね。
OpenGL ES 3.0は予想よりも小さい更新だけども更新内容は欲しかった機能ばかりなので良かった。
« nvFX :NVIDIAの新しいマテリアルフレームワークの予告 | トップページ | OpenGL ES 3.0雑感 »
「Programming」カテゴリの記事
- シングルヘッダのglTFシリアライズ/デシリアライズライブラリ:fx-gltf(2018.04.17)
- I3D 2018のPapersのリストが出そろったみたい(2018.04.12)
- GDC 2018 Cluster Forward Rendering and Anti-Aliasing in 'Detroit: Become Human'(2018.04.05)
- WinMLの始め方(2018.04.03)
- DirectX Raytracing (DXR) の話 その1 APIの構造など(2018.04.03)
« nvFX :NVIDIAの新しいマテリアルフレームワークの予告 | トップページ | OpenGL ES 3.0雑感 »
コメント