ASUSの4Kモニタ
なんだかんだ未だに4Kモニタは手を出していないのですが、DisplayPort 1.2接続だと60フレームのモニタってちょっとずつ出てきましたね。
ASUS,28インチ4K液晶ディスプレイ「PB287Q」を発売。4K解像度の60Hz表示に対応して約8万円
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140522008/
最近は、ソフトウェアによっては1080デュアルディスれぷいよりも1枚で解像度が高いのが欲しいことが多いので、悩むなぁ。
ASUS PBシリーズ 28型ワイド 4K 液晶ディスプレイ ( 3,840x2,160 4K UHDTV / ノングレア / 1ms / ブラック ) PB287Q | |
Asustek 2014-05-27 売り上げランキング : 2678 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« ブログ人のサービス終了の話を見てて | トップページ | メモ:OpenGL 4.4のMulti Draw Indirectを理解する上で参考になる資料 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Clubhouseのアカウント(2021.02.03)
- Windows 10 October 2018 Update配信再開(2018.11.14)
- ノートPC内蔵ディスプレイのHDR対応(2018.03.12)
- Windows 10 RS4の動画キャプチャはHDR非対応?(2018.03.09)
- JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど(2018.03.04)
「スマートフォン・デジタルガジェット」カテゴリの記事
- 記事予告:AMD Ryzen搭載モバイルゲーミングPCのGPU比較(2023.06.19)
- Adobe Camera Rawの新しい超解像度を試してみる(2021.03.11)
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- α7c予約(2020.09.18)
- α7RIV + SEL100400GMで千葉市動物公園(2020.07.19)
「Amazon」カテゴリの記事
- HDRディスプレイ追加購入(2020.12.13)
- 生成 Deep Learningが届いた(2020.10.04)
- GPU Zen 2のKindle版発売(2019.07.09)
- ZEISS Batis 2/40 CFを購入(2019.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント