MicrosoftがDirectX12を使ったグラフィックスエンジンのサンプルMiniEngineをGitHubで公開
大きめの画像とかこっちは貼りにくいのでShader.jpに書きました。
MicrosoftがDirectX12を使ったグラフィックスエンジンのサンプルMiniEngineをGitHubで公開
http://www.shader.jp/?p=1601
色々と描画機能が入ってる物が最初から入ってると楽でいいですね。ちょっとしたデモやゲームのひな形に良いかもしれませんね。
Direct3D12のサンプルを学んだ後に、見るソースとしては良いかと思います。
« Unity 5.3以降でサポートを切るグラフィックス機能など | トップページ | GPU Pro 7掲載予定のDirect3D12のClustered Shadingサンプル »
« Unity 5.3以降でサポートを切るグラフィックス機能など | トップページ | GPU Pro 7掲載予定のDirect3D12のClustered Shadingサンプル »
コメント