« VulkanでglTF 2.0モデルをロードするPBRサンプル | トップページ | JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど »

2018.03.04

Windows 10 RS4のHDR対応

Windows Insiderで自宅のPCを1台Windows 10 RS4のPreviewにしました。

RS4ではHDRの設定が、「HDRとWCGの設定」(WCGはWide Color Gamut)にかわってますね。

Rs001

RS4のPreviewの記事を見ているとSDRのコンテンツの輝度を設定できるようになったようで、これでデスクトップをHDRの状態に常時しておける印象ですね。

Rs002

ちなみに、RS4の段階でもPrintScreenではHDRではスクリーンショットを取れませんが、「Winキー + G」のXbox由来のキャプチャ機能だとHDRのアプリを*.jxr(JPEG XR)でスクリーンショットを撮ってくれるようになりました(動画に関してはのちほど)。


試しに撮ってみたのが下記です。

「d3d12hdrviewer_2018_03_04_18_09_38.jxr」をダウンロード

« VulkanでglTF 2.0モデルをロードするPBRサンプル | トップページ | JPEG XR画像はあまり扱ったことがなかったけど »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Programming」カテゴリの記事

画像付き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。