moraがDRMフリーになって
moraがDRMフリーになったので、試しに購入してみたんですがちゃんとiPhoneでも聴けますね。
ただ、そのままだと聴けなくて256kbpsにビットレートは落としました。
CDが家に貯まるのが嫌なので、今後はSony系のアーティストはこちらで買っていこう。
moraがDRMフリーになったので、試しに購入してみたんですがちゃんとiPhoneでも聴けますね。
ただ、そのままだと聴けなくて256kbpsにビットレートは落としました。
CDが家に貯まるのが嫌なので、今後はSony系のアーティストはこちらで買っていこう。
ブブゼラのアルバムがiTunesで売ってるみたいな話で探してみたんですが、わりとまともなアルバムで残念だったのですが、よくよく探してみると下記の曲がありました。
Vuvuzela
http://itunes.apple.com/jp/album/vuvuzela/id379033929
これは期待通りのブブゼラ音。しかし、8秒で150円!高い!!。6/21発売ってワールドカップで話題になったから急遽って感じなんだろうな。でも、iTunes PlusだからDRMフリーです。
あ、そういや、これ試聴で全部聴けちゃいますよね?
iTunes Store下記の「静かな夜のカフェ」ってアルバムが音楽のランキングで1位だったので気になって買ってみたんですが、900円で25曲が安い(iTunes Storeでは)ので売れてるんでしょうね。とりあえず、作業用のBGMとかには良さそうですね。
iTunesが起動します
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=326823772&s=143462
JOYSOUNDのカラオケアプリってこういう売り方するのか。
http://ascii.jp/elem/000/000/218/218337/
アーティストやランキング単位で楽曲をセットにしたりして売るわけね。
お、YMCKの新しいアルバムが出るのか。
今回はゲーム風なジャケットとテーマではないのか。
FAMILY COOKING(5000枚限定生産)(DVD付) | |
![]() | YMCK エイベックス・エンタテインメント 2009-01-21 売り上げランキング : 33 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
はてなの下記のような質問のやりとりを見てたのですが、個人で制作した音楽をiTunes Storeで配信してもらう方法というのがあるんですね。
http://q.hatena.ne.jp/1214983397
実際に下記のblogでそれをやってるみたいですね(ちょっと昔の記事なので今はやり方が違うかも)。
さわやかなポップスバンドへの道(「iTMSで配信したい」というカテゴリ)
http://sawayaka.exblog.jp/i7/
仲介業者というのがあるんですね。なるほどねぇ~。
今月は、iPhone 2.0でAppStoreが始まるということになってるけど、あれの手続きはどうなんだろうなぁ。
友人が例のWOWOWの放送を見たらしい(ちなみに、今日のライブを見に行く予定)けど、かなり笑える展開だったらしいですね。客からすると「金返せ」的展開らしいですけど。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000001-oric-ent
ブランクがありすぎてかなりきついもんがあったらしいですね(あと、YOSHIKIが倒れるのは日常茶飯事だけどスタッフがきたのは珍しいとか言ってたな)。
ちなみに例の遅刻はYOSHIKIの遅刻とかいってたな(Rusty NailのTOSHIのMCで発覚)。
友人が例のX JAPANのライブ中継を見てたららしいんですが、相当面白いことになってたらしいですね。
iTunes StoreのiTunes Plus(DRM無しのヤツ)って購入後に追加料金を払うことでアップグレードすることがすることが出来たのか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070531/apple2.htm
とりあえず、試しにやってみましたが、あっさりと出来るし。前の再生回数などもちゃんと引き継がれるんですね。
最近のコメント